コンテンツへスキップ
1kgクラスのムラソイ

14ft 5ピース フロート/ロングルアーロッド/並継磯竿FLOATANIA (フロータニア) よくあるご質問

フロータニア14ft 5pcフロートロッド(並継磯竿、ロングルアーロッド)

What is FLOATANIA...?

日本の市場では近似の竿がなかなか無いため、フロータニアについて一体どのような竿なのかイメージがしにくい方もいらっしゃるかと思います。ここではフロータニアに関するよくあるご質問とその回答を掲載しています。他頁の解説と重複になる部分もありますが、ご参考にしていただければと思います。

ホウボウ釣り

この竿は磯竿系か、ルアーロッド系かどちらでしょうか?

→両者の中間的存在といったところです。磯竿でいえば2号、3号クラスの大物用磯竿を短くした感覚ですが、並継でなおかつ細身に仕上げているため曲がり込みの感覚などは異なります。ルアーロッドでいえばヒラスズキロッドや海アメロッドなどをさらに長く、しなやかにした感覚です。なお重心位置は竿尻より約106cmです。

シイラ

ルアーで用いる場合、ガイドが多めですが遠投性能は?

→レングスが長いこともありますが、一般的なシーバスロッドなどには劣らない飛距離が出ます。決してガチガチの竿ではないので、あまりシャープに振りすぎず、ややゆったりとしたスイングで楽に飛ばすことができます。あくまでも参考ですが、テストでは40gのジグをぶら下げオーバーヘッドで投げた場合、おおよそ90~100mの飛距離が出ています。

キャスティングウェイトは30gまでとなっているが、もっと重いルアーは使えませんか?

→ぶら下げのオーバーヘッドやペンデュラムキャストなど竿に負担の少ない投げ方で、いわゆるテイクバックをとった(反動をつけた)ルアー投げのフルスイングをしなければ倍以上のルアーも投げることは可能です。ただしフルスイングしなければ飛距離は減じられ、重いルアーを用いる意味がなくなることもありますのであくまで臨時的に用いる以外は推奨しません。

タルカゴ中でのメジナ釣り

餌釣りで、ちょい投げやライトかご釣りに用いる場合のキャスティングウェイト上限は?

→ルアーのように反動をつけたフルスイングをせず、長めのタラシでの配慮したオーバーキャストであれば90g程度までは投げることができます。ゆったりとしたキャストを心がけてください。固いショートロッドと異なりこの竿はロングロッドでしなやかなため、一定以上の初速で振り切っても疲れるだけで飛距離に大差は出にくいどころかトラブルの原因になるだけです。

オールシングルフットですが強度や耐久性は大丈夫でしょうか?

→フロータニアのようによく曲がる竿の場合ダブルフットはかえって足がブランクを傷つける可能性があり不向きです。ガイド数が多く負担も分散され、エポキシコーティングも何重も厚く行っており耐久性についてはテストでも問題ないことが確認されています。

サメ釣り

どの程度の魚までがターゲットになりますか?

→魚種、ライン、リール、やり取りの仕方などで変わってきますので一概には言えません。単純にメータークラスといってもサケとクエではパワーも全く異なります。

参考例として、

淡水域:サケ、マス、鯉、ナマズ、バス

海水域:シーバス、ヒラスズキ、海サクラ/海アメ、ヒラメ、マゴチ、青物、真鯛、メジナ、クロダイ、根魚(~50cm程度まで)

などが主なターゲットになり得ます。

鯉釣り

どんな釣法に使えますか?

→多目的竿ですので用途は無制限です。参考例として、

フロートフィッシング、シーバス/ヒラスズキのルアーフィッシング、ヒラメ/マゴチなどフラットフィッシュのルアーフィッシング、ライトショアジギング、ウキフカセ釣り、泳がせ釣り、デッドベイトの釣り、アキアジのウキルアー釣り、海アメ、海サクラのルアーフィッシング、ライトかご釣り、ちょい投げ釣り、ライトブッコミ釣り などです。

どのくらいのサイズのリールが適していますか?

→お好みで良いと思いますが自重等のバランスでいえばシマノ2500~5000番程度の中型スピニング、センターピンリールが適しています。

フロータニアのベンディングカーブ

適合ラインはどのくらいですか?

→他機種でもよく訊かれる質問ですが、リールの性能やドラグ設定、釣り場の根の粗さなどで大きく変わってきますので一概には言えません。ざっくり言えばPE1~2号程度、ナイロン3~6号程度が使いやすいと思いますが、状況によってはこれより太い糸を使うこともできますし細い糸を使うこともできます。ご自身で適切なドラグ設定を行っていただければ、ラインの太さは実際的には如何様にも対応できると思います。なおベンディングカーブイメージは画像の通りです。

鯉

Specification

■ 標準全長 4.3m

■ 継数 5本

■ 標準自重 278g

■ 仕舞寸法 91cm

■ 先径/元径 1.7mm/13mm

■ 標準キャスティングウェイト 10~30g(ルアー等でのフルスイングを想定しています。ゆったりとしたキャストでは60g~90g程度まで対応可能です)

■ カーボン含有率 99%

■ ガイドサイズ 6mm(トップ)/ 6mm / 6mm / 6mm / 6mm / 6mm / 6mm / 6mm / 6mm / 7mm / 8mm / 12mm / 16mm / 25mm(バットガイド)Fuji Kガイド採用

■ リールシート Fuji DPS

■ バットエンド Fuji BRC-19

■ フックキーパー、専用5分割ロッドキャリーケース付属

POLE&LINE ダイレクトショップ販売価格(税抜):44,800円 36,000円 在庫限りSALE中

生産終了品(2023)につき在庫限りの販売となります。保証書は付属いたしません。