英国カープフィッシングブランドKORUMの、川でのフィーダーフィッシング用のフィーダーです。
主に流れのある川で使用します。通常流れのある川ではフィーダーが流されやすく、重めのフィーダーを使わざるを得ないことが多いものですが、このフィーダーは独自の形状で川底に馴染みやすく、流れによって転がされにくくなっていますので、普通のフィーダーよりも1oz程度軽いサイズでも同じ流れに対応できるほどです。
片方の端は開放状態になっており、適度にダンゴやペレットを拡散させつつもある程度の持続性も持っています。
【フィーダーフィッシングとは…?】
Feeder(フィーダー)とは日本で言うカゴのようなものです。フィーダーフィッシングは、いわば内水面のカゴブッコミ釣りとでも呼ぶべきもので、リグもシンプルなものです。。おおまかには、錘付きのカゴに餌を入れ、カゴの先についている針に餌を付けこの仕掛けを投げ、後は投げ釣りやブッコミ釣りの要領で置き竿にして辺りを待つ…といったものです。
本来の主な対象魚は鯉・鮒類ですが、応用次第で様々な魚が狙えます。また、日本ではやはり海で行うのも面白いでしょう。
非常に親しみやすい半面、専用のフィーダーロッドやフィーダーを揃えて行くとかなり奥深い釣りになり、しかも置き竿とは言えボイリーでのカープフィッシングの様に長時間待つよりもむしろ、手返し良く釣っていく、攻めの待ちの釣りとでも言うべきもので、魚の顔を見やすいことと、様々な付け餌を付けることで様々な魚種に応用可能であることなども魅力の一つとなっています。
定形外郵便を配送方法としてご選択の場合送料無料です
(輸送中の事故等の補償はございません)