コンテンツへスキップ

本流釣り入門~誰でも始められる本流釣り~

 昨今の自然・アウトドアブームで、釣り場そのものが風光明媚で対象魚も美しい渓流釣りの分野は、大きく人気と知名度を上げてきました。

その中で、両手持ちの長竿で大本流から大物を抜き上げる本流釣りは、比較的新しい分野でありながら様々なメリットを背景に、多くのファンを獲得してきました。

本流釣りの最大の魅力とは、何といっても大物を延べ竿一本で釣る醍醐味でしょう。今までの渓流釣りがともすれば中型~小型の数釣りに終始し、大物はルアーやフライのターゲットとして認知されてきた中で、サクラマスやサケ、更にはキングサーモンまでもを対象とする本流釣りは、延べ竿での釣りの頂点に位置する釣りと言えるでしょう。

確かに大物とのやりとりにおいて、リールのない本流竿は圧倒的不利に置かれます。しかし、獲るか獲られるかとでもいうべき、魚との竿一本の一騎打ちは、何物にも代えがたい魅力があり、着実にその愛好者を増やしつつあります。事実、今まではルアーやフライばかりやっていたけれど、延べ竿でのやりとりの面白さに惹かれて本流釣りへ転向して行く方も少なくありません。

無論、本流釣りの魅力は大物との豪快なやり取りだけにあるわけではありません。長竿を駆使して軽量な仕掛けと餌を遠方の魚の鼻先に持って行くことのできるこの釣りの最大のアドバンテージは、一般的な河川では最も「釣れる」釣法といってよいでしょう。実際8mや9mの竿を手に川に立てば、如何に広範囲な場所をこの上なく丁寧に探ることが出来るか、お分かりになるかと思います。投げては引くの繰返しをせざるを得ないルアーやフライなどの釣りとは異なり、本流竿での本流釣りはピンポイントを継続的に、しかも正確に攻めることが出来るという点で圧倒的な優位性を持っています。

更に本流釣りは、源流域などと異なりアクセスが容易で、比較的安全に釣り場に到達することが出来ます。また、市街地付近の河川でも釣りが成立することも多く、今まで見過ごしていた場所が思わぬ好ポイントとして再発見されることもあります。

本流釣りは確かに専用の本流竿が必要となり、その扱いにも最初は戸惑うことも多いでしょうが、慣れればシンプルが故に取り組みやすい釣りの一つです。竿一本で大物と対峙する本流釣りに、未だ足を踏み入れたことのない方も是非、チャレンジして頂きたいと思います。

サケ釣り
本流釣り入門
サケ釣り

本流釣り入門 コンテンツ

本流釣りの基本を解説。各ボタンをクリックして下さい。